言葉を磨け!

先日の家での話。


息子氏10歳が、何やら娘氏4歳にヒソヒソ話しているのが聞こえて来た。




『ちゃんと思ってること言わな分からへんやろ??何なん?

お父さんもこの前言っとったやろ?』



状況は忘れたけど、何せ息子氏が娘氏の気持ちを知りたいようだ。




確かに、家でもよくそういう事は言う。


別に、考えを否定するつもりは全く無くて、まずは、どう思ってるのか?何故そう感じたのか?それが知りたいだけ。

だから、息子氏にはうるさく言う。


お前の気持ちを知るには言葉しか無い!




相手に気持ちを伝えるには、言葉しか無い。

まぁ、行動で示す的なのも勿論あるけど。。
行動したとしても、その意図を伝えるには言葉で補足が必要やし。



もっともっと言葉を磨け!


これはスタッフにもよく言う事だけど、自分はAと思ってても、言葉のチョイスを間違うとBにも、Cにも聞こえるし、何が言いたいか分からなくて、何も考えてないヤツにもなりかねない。


しっかり自分の意思、気持ち伝える為にも今のうちから、ちょっと意識させとこ。







0コメント

  • 1000 / 1000