真摯である事。
今日は、久しぶりに難しげなタイトルつけてしまいました。
中身は完全にタイトル負けしてしまってますが、ご了承下さい。
最近プライベートで、ふと感じた事と今日の出来事がマッチしてしまったので、書いてみました。
今日の営業中。
何故か僕のそう鳴らない電話が、震えているじゃありませんか!
チェックして見ると、それはそれはお客様からのメッセージ。
そのお客様は、以前からお越し頂いてたのですが、妊娠、出産を機に中々ご来店の周期が伸びてて、ちょこちょこSNS等でコメントのやりとりはしてたのですが、今回こういう形でご連絡が来ました。
僕が感じた1番気になったのが、そのお客様の背景を知ってただけに、今日満足してないのが本当に悲しかった。
ず〜っっと何度もSNSでやり取りしてて、早く切りたい。グラッドに行きたいって何回も送ってきてくれてて、今日恐らくかなり久しぶりのサロンだったと思うのです。
やっと、切れる。やっと染めれる。
日頃の子育てで、中々1人の時間も取れなくて、やっと、数ヶ月ぶりに行けたサロン。
きっと、凄く楽しみにして車で向かったんじゃないかなぁ。とか。
初めての所で不安もありながら、電話したり、そこのお店のドア開けたんだろうな。
何だったらその後、少しでも時間あったら何気無いかも知れないけど、多少寄り道して1人での、時間楽しもうと思ってたんじゃないかなとか。
ホントに残念。
もう、その時間も戻らないし、もし、仕上がりもイマイチだと、数ヶ月間そのままの、ヘアスタイルで過ごさないといけない。
何ていうのかな。
僕らにとったら1日に来るお客様のうちの1人かも知れないけど、お客様にとっては凄く大事な時間。
もちろん、こちら側の目線に立つと色々言い訳したい気持ちもわからなくもないけど、事実、1人のお客様はハッピーじゃなくサロンを出られたのは事実なので。
自分にも、うちのスタッフにもホントにしっかり受け止めてほしい。
って書いてたらどんどん熱くなってきちゃったけど、
ホントに大事な事だからさ!
って事で、4月必ず可愛くしたいと思います!!!
0コメント